top of page

小さな水の神殿と、わたしたちの癒し時間

最近、我が家にメダカを迎えました。

最初は「あげようか」と提案されて「欲しい!」と二つ返事をしてほぼ衝動的にいただいて来てしまいました。


出張に出ていた主人にはだいぶ驚かれ、はじめは「生き物を飼うことは責任が云々…」などいろいろ言われたのですが、実際に帰ってきて見ると親心が出たようで笑、今はしっかりお世話に参加してくれています。


水を張り、石や水草、奄美大島や沖縄の貝殻を少しずつ配置していくうちに、その空間が小さな海の中のように感じられるようになりました。


透明な水に揺れるメダカの姿は、まるで水の中の人魚のよう。

何気なく眺めているだけで、心のざわめきが静かになっていきます。


お世話は決して大変ではないけれど、毎朝のエサやりや水のチェックが、日々のルーティンになりました。

「今日も元気かな」「少しふっくらしてきたかも」

そんな小さな観察や気づきが、暮らしにちょっとした張りをくれるのです。


そして何より嬉しいのは、家族と一緒にこの小さな命を見守る時間。


「見て!今日はここで寝てるよ」

「貝殻の上にまたウンチしてる〜」なんて、笑い合える時間が、私たちにとって大切な日常の彩りになっています。


スピリチュアル的に見れば、水は感情と深くつながるエレメント。

私は太陽星座、主人は月星座が水のエレメントなので、水槽という「水の神殿」は、私たちに確実に癒しをもたらしてくれています。


メダカはただそこにいて、自由に動き回ったり、眠ったり。

私たちに「自然で在る」ことの豊かさを教えてくれているように思います。


ree

 
 
 

コメント


  • Line
  • Instagram

©2021-2025 by Be Eruca 当サイト内のすべての写真と文章の転載を禁じます

bottom of page