Eの音卓、無事終わりました
平日夜にも関わらず足を運んでくださった皆様、本当にありがとうございました!

いろいろと書けていないこともあるのですが、去年にチャネリング講座を習いましたケイティ・タッカーさん改めカリーラ・アンハラさんが先月来日されていましたので、トランスミッションチャネリングの講座を受けてきました。
トランスミッションチャネリングというのは何かと言うと、周波数のチャネリングです。
自分や人、物に必要な周波数を流したり、また周波数による具現化などもあり、大変有意義な内容でした。
周波数といえば音も大きく関係しているので(というか本当は万物全てに関わっていますが)、これを是非DJにも活かしたいなと思い、日にちはあまりなかったのですが練習を重ねました。
DJの日までに、使用するPC・ケーブルを全てトランスミッションチャネリングによる光の周波数でアクティベートし、あと楽曲はほぼ全て528hzへチューニングし直しました。(こちらはMacのフリーソフトを使用です)
そうしてしっかり仕込みをして、トランスミッションのガイドへ「DJで良い周波数を送るために必要なことは?」と聞いてみましたら、返ってきたメッセージはとてもシンプルで「肩の力を抜いて、リラックスして楽しんで!」というものでした。
たしかにいくら練習をしても、DJする本人が楽しんでいなければ、ハッピーな周波数は出ないですよね。笑
若い頃には憧れていたクールなDJさんがいたので、真似してわざとクールに振る舞ってみたりしたこともありましたが(恥)、今回はまず自分が楽しもうと決めて当日を迎えました。
他の人がDJしてい